こんにちは!
資産形成中の35歳OL、Yaです
目標の1000万円の資産作りを
ちょっとずつ頑張ってます!
今回は、2025年1月の家計簿を振り返ってみようと思います
最初から赤字だったので、反省しつつ次に活かしていこうと思っています!
最初から赤字スタート
2025年1月、家計は初月から赤字に!
収入が23万円で、支出が35万円
なんと、12万円の赤字スタートとなってしまいました
それでは、どこで使いすぎちゃったのかを詳しく見ていきましょう!
特別な出費
まずは、ちょっと毎月はないものと予想外の出費から
浄化槽の維持費:17,000円
自動車保険:48,000円
パソコン充電器:18,000円
合計:83,000円
これらは必要な支出だったので仕方ないんですが、こうした出費って急に来るものもあるれば、事前に「これは来る!」って意識しておくことが大事だなと感じました
予算をしっかり立てておかないと、こうした支出に驚くことになっちゃいますね
使いすぎちゃった部分
次に、ちょっと反省ポイントとなる「使いすぎ」について振り返り
バレンタインチョコ:10,000円
食べるのが大好きなので、自分用、彼氏さん用、ついつい豪華なものを選んじゃいました
バレンタインはイベントごとだから、ちょっと奮発しすぎたかな・・・
ゴルフ用品:38,000円
昨年からゴルフを始めて、クラブセットを購入
価格は抑えめにしたので、しっかり使ってもとを取ります
飲み会:19,000円
飲み会代を立て替えた分があったり、ランチやカフェ代が予想以上にかかっちゃいました
合計:67,000円
飲み会や外食って、気づかないうちにお財布が軽くなっちゃうんですよね
ゴルフ用品も買ったからには上手になりたいです
次回は、ボーナスで補填しようなんて甘い考えをやめて、普段からしっかり貯めていくようにしようと思います!
反省ポイントと改善案
特別な出費と使いすぎを合わせて、15万円もの赤字に…
でも、反省点が見えてきたので、次に活かせるようにしたいと思います
1月はちょっとやりすぎちゃったけど、2月は気を引き締めてがんばります!
そのために、以下のように意識していこうと思います!
予算管理を徹底する!
特別な支出はもちろん、無駄遣いを減らすために、毎月の予算をしっかり立てて管理する!
無駄遣いを減らす!
飲み会や外食は控えめに
代わりに、自分で楽しいことを見つけて、節約しながら楽しもう!
2月は赤字を回避して、もっと賢くお金を使っていこうと思います!
次の月はもっといい結果をお伝えできるように、前向きにがんばりますね!
コメント